おかげさまでspamコメントが増えてきましたので、一応コメントを承認制にしました。基本的には承認します。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 TPAを測定するためのいくつかの素材。Table1.に、対象年齢と、TPAの3要素のうち、どの要素に関する検査がどれだけあるか、が乗っている。
いずれにせよ、ほとんどは時間定位にかかわるもので、時間知覚をやっているのはLOTCA(1項目)とPEDI(3項目)のみ、時間管理に関する項目はない、ということ。それで、KaTid(Kit for assessing Time Processing Ability)が開発された(Alderman & Janeslätt,2004. Development of a tol for assessing of time processing ability in six-year-old children/スウェーデン語論文?)、ということですね。 このKaTidの精神測定属性を、最近のテスト理論である、Rasch model(Embretson & Reise, 2000; Bond & Fox, 2007)を用いて調査した、ということのようです。で、このRaschモデルというのは、各種の健康対策(診断?)を改善し、評価するための、線形の(?:linear)算定ツールをつくるのに役立つ、そうです。Appendex Bによれば、人文科学におけるさまざまなフィールドの新しい算定法の改善と評価を増進するために用いられ、さまざまな検査方法を補佐しているようです。累積するロースコアを、線形の連続尺度(間隔レベルのデータを基盤とした統計的分析に用いることが可能)に変形できる、ということで、ああそうかなるほど、各テストバッテリーで得たデータを、統計的に取り扱いやすくするモデル、という理解でひとまずはよさそうですね。時間があったら一個くらい論文を読んでみてもよいかも。誰か知ってるかな? 方法以下はまたいずれ。G. Janeslättさんの博士学位論文(PDF,2MB越え注意)を見つけたので、載せておきます。 PR 先日もご紹介した、Another HTML-lintで自分の書いたHTMLをチェックしてました。別に-103点だろうが68点だろうが(これが最高点。減点の原因は広告なので、まあやむをえない)、多分そんなに閲覧に困ることはないんじゃないか、と思ってしまうのですが、点数を表示されると修正したくなるのは、こういうのをサガというのでしょうか。 良く引っかかるのは、<A href=~>としてしまうことで、これは"~"と書かなきゃだめなんですね(ダブルクオーテーションで括る)。忘れてしまう。あと、知らなかったのは、<ul><li>○○</li><ul><li>○○(レベル2)</li></ul>というのが間違いで、<ul><li>○○<ul><li>○○(レベル2)</li></ul></li>としなければならないこと。へー。ということで、無駄に午前中を消費してしまった気がします。ま、次からはもうちょっと早くなる…はず…! そろそろ学振ガイダンス、ということで、アドバイスをちょっとまとめてみました。全部まとめようとすると、めちゃくちゃ長くなることがわかったので、とりあえず、この4月に申請しようと思っている人が、今何をしたら良いか(というよりは、何をしてたら良かったなあ、これはやってて良かったなあ、と渡辺が思っていること)だけをまとめました。 良ければこちらからどうぞ。 ちなみに、今日は渡辺の24歳の誕生日です。はっぴばーすでーいえー 自閉症の時間処理あたりに関心があるので,それ系のメモをしようと思っています.PubMedで,time perception autismで検索したら出てきたやつ. G. Janeslätt, M. Granlund, I. Alderman and A. Kottorp. (2008). Development of a new assessment of time processing ability in children, using Rasch analysis. Child Care Health Dev. 2008 Nov;34(6):771-80.Pubmedの該当ページはこちら、Wileyのリンクをはったらセッションエラーになっていたので、Pubmedに。各自飛んでください Children with disabilities such as autism (Peeters & Gillberg 1999; Szelag et al. 2004), ADHD (Smith et al. 2002) and Intellectual Disability (ID) (Owen & Wilson 2006) often demonstrate problems in everyday life related to difficulties in time perception, time orientation and time management; in this paper the product of the three are named, time processing ability (TPA).自閉症(のような能力欠陥)を持つ子どもたちは,しばしば時間知覚や時間定位(?),および時間管理―本論文では,この3つの構成を,時間処理能力(TPA)と名づけた―における困難に関わる,日常生活での問題を示す.ということで,自閉症に関しては,ひとつはAmazonで売ってるこれ(Peeters & Gillberg, 1999)で,もう1つはIngentaConnectに論文がある(Szelag et al., 2004)ようなので,これはちょっとチェックしておきたいところ.AD/HDとIntellectual Disability(知的障害?のわりに,引用文献のタイトルが"Learning Disability"となってるあたりがちょっと気になるけど)のほうは,時間があれば. それから,この定義は重要. 全部に出てきてる,WHO(2001)というのは,いわゆるICF(Amazonリンク)ですね.これはどっかにあるはずなので読むとして. とりあえず,いまのとこここまで.お昼ー |
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
渡辺隼人
性別:
男性
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
|