おかげさまでspamコメントが増えてきましたので、一応コメントを承認制にしました。基本的には承認します。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 二月はみじけーなー。3月のやることリスト。順番は思い出した順番でちょう適当。
PR これとこれの続き。昨日、「奨学金 返済免除 業績を証明するもの」 「奨学金 免除 ポイント」で検索があったので。 まず、業績を証明するものってなんやねん、という話しですが、学振に採用された場合は、内定通知のコピーでOKでした。論文は、まあ論文をそのまんま(抜き刷りのような形で)コピー。正の方は、見開きの場合A3とかになってもOKですが、副はA4統一なので、ちょっと面倒。国際誌とかに載ってて、オンラインで落とせる場合は、それでいいんじゃないですかね。多分。学会発表な微妙なところで、何を受け取ったらいいのか事務も分かってなかった様子。渡辺は、とりあえず抄録の表紙(大体、学会名と期間が書いてあるので)と自分の抄録が載っているページをコピーして提出し、文句は言われませんでした。査読のある国際会議については、一応、あなたの発表はアクセプトですよ、というメール本文もコピーしてつけておきましたが、なくてもよさそうな雰囲気ではありました。TAは前も書きましたが、辞令が4月とかに来ているはずなので、それのコピーでOK。(つまり、「顕著な活動」とやらは必要がなくて、「やっていた」という事実のみでOK)捨ててしまった場合は…どうなんですかねえ…再発行してもらえるもんなのでしょうか。まあ、あるいは、源泉徴収票をみせるとか?うーん。ま、大事にとっておきましょう。逆に、ボランティアは「やっていた」という事実だけではダメなようで、顕著性が必要らしいというのは先日書きました。渡辺は全部優じゃなかったので出せなかったのですが、全部優に該当する場合は、資料として出しましょう。(どっちみち成績証明は提出するけど、「特に優れた業績」の資料にできる、ということ) で、「ポイント」ですが…。正直、渡辺にはわからないので、これは噂で聞いた話しですが、どうも、自分の所属する学部内で順位付けして(この段階で、生徒数の10%に絞られる?)、北大内(つまり、自分の所属する大学全体)でさらに順位付けをし、上位1割が全額免除、残り9割は半額免除になる、というような仕組みのようです(ここは、完全に憶測なので、本当の審査方法はわからないのですが)。なので、とりあえず自分のいる学部内で上位10%の業績であれば、半額は免除される可能性が高いようです。上位10%と聞くとむずかしそうですが、「そもそも1種の奨学金をもらっている」「修士課程に残っている」人ってそう多くはないので、わりと自動的に10%になるところもあるんじゃないかと思います。理系は修士進学率が高そうなので、どうでしょうね。 で、業績の中でポイントが特に高いのは、「国際誌に論文が載る」のようです。あとは、分野によっては「国際会議での発表」はポイント高いみたいですね(論文通すより難しい場合がある、らしい)。で、一応その次が「学振通った」になるのでしょうか。ボスが妙にプッシュしていたので、それなりにポイントは高いのでしょう。あと個人的には、「短縮修了」も高そうな気がします。 ただ、他の項目との比率は良く分からないので、比較的わずかな努力で可能な「全部優」「TA/RA」「学会発表」はやっときましょう。「論文」も「努力しだいでどうにかなる」といえばそうなので、これもできるひとはがんばりましょう。 と、こんなところで。奨学金免除狙っている人は、ぜひがんばってください。
カタカナで書くとなんか間抜けな動物に思えますね。
ちょっとやることが多いのでメモ。(23:00更新) 登校時:駐車場代金支払い/ごぶサタ記帳(念のため)済(利子ついてた) 9:00登校:タオル回収 済 10:00-12:00:実験(1) 済 12:00-13:00:休憩 13:00-15:00:実験(2) 済→次は3日 15:00- 学内便送信:なるべく早く 済(でも、もう回収済だったので届くのは月曜) 奨学金免除申請:書き上げて提出(17:00まで) 済(ちょうギリギリだった) ごぶサタ会計報告:書式ないんだよなー ま、口頭でいいかな 17日、19日の謝金リスト送る、まだ不足書類がある人にメール出す 未 2日自閉症ゼミ資料作成、アブストラクトいくつか追加で 未 800字を手書き(+αあり)(奨学金の変換免除ですね)というのが久しぶりすぎて、それだけに30分使ってしまったのがわりと敗因。あと、金曜ロードショーで「マスク」をやってたのも敗因。あれさえなければ… とりあえず、明日は温泉なので、片付けられることは今日中に片付けてしまいたいところですね。まずはしかし、部屋を(物理的に)片付けねば。 ぜんっぜんどうでもいいんですが、"選択儀"でgoogle検索すると1,000件近くhitして、多分ですが、「選択肢」と同じ意味で使われているんですが、これってわりとよくある表現なんでしょうか? 「肢」と「儀」はどうみても似てないので視覚的なミスではなさそう(うろ覚えとうる覚えとか、結構ありますよね)ですし、「し」と「ぎ」は音韻的にやや遠い気がするし、キーボード上の「s」と「g」も、まあ近いっちゃ近いけど、2つキーをはさんでいるので、もうこれは完全に「選択儀」という言葉があるのか、という気もするんですが、(かな入力の「し」と「き」は隣り合ってるけど、じゃあ濁点はどうなるんだ、という話しですし)辞書には載ってなかったんですよね。 すげー気になる。 元ねた、というか、こういうふうに習いましたよ、というのがあって、誰か知っていたら教えてください。 奨学金返済免除申請書類を書いている、の続きです。一応、一種じゃないと免除申請はできないみたいですね。
結局渡辺は、「学術振興会の競争的資金獲得」「紀要論文の発表(査読なし)」「学会発表(国際会議)」「学会発表(国内学会)」「ティーチングアシスタントによる貢献」の5つで提出します。まだ、修士論文概要とかを書いていないので、まあそれを書いてから。結果は6月だそうですので、お知らせします。半額でも免除になるといいなー
今日は、4年ぶり?にセンサーネットを使ったのと、(多分)初めてEEGキャップを使ったので、メモを書いておく予定。後で。
こんなとこでしょうか。 |
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
渡辺隼人
性別:
男性
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
|