忍者ブログ
おかげさまでspamコメントが増えてきましたので、一応コメントを承認制にしました。基本的には承認します。
[418] [416] [415] [414] [413] [412] [411] [410] [409] [408] [407]

今日ちょっと混乱したのでまとめておきます。

  • 日本心理学会執筆の手引きより:原則として( )を使用する(この括弧は全角括弧である)。
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳によれば、少なくとも英文ライティングにおいては、半角括弧前後に半角スペースが必要である。
したがって、1.日本語で文章を書く時は、常に全角括弧を使う。2.英語で文章を書く時は、常に半角括弧を使い、前後に半角スペースを入れる。…というふたつのルールに従えば、誤りを指摘されることはなくなるであろう、ということになります。

ここで終わっても良いのですが、しかしながら、渡辺の中には、統計値とか、論文引用の際の発表年を書くときとか、脳磁図 (magnetoencephalography) のように日本語名の後に英語の名称を書くとき等、括弧の中に半角が存在するような場合には、半角括弧を使うべしというルールと、その場合は半角括弧前後(正確にいうと、前括弧ー横書きの場合、左括弧ーの前と、後括弧ー横書きの場合、右括弧ーの後ろ、ということですね。それぞれの括弧の前後ではない)にスペースをいれるべしというルールがあって、今日のテーマはこれが妥当かということですが、結論を先に言うと妥当だと思います。以下、それを支持する意見の紹介です。

前者については、沼田研究室 論文執筆に関する諸注意の中で、

カッコについて
カッコ(「(」や「)」など)を使う場合には,全角カッコと半角カッコを使い分ける.カッコ内部に全角文字が含まれる場合には全角カッコを,そうでない場合には半角カッコを用いる.

という記述がありました。

後者については、東北大学文学部の「論文作成の基礎」においては、

括弧類・コンマ・ピリオドなどの記号は全角・半角いずれを使ってもよい。 ただし、半角記号を使う場合は、その前後のスペースを適切に入れること。
次の半角記号は、直後に半角スペースを入れる:コンマ、ピリオド、コロン、セミコロン、疑問符、感嘆符、閉じる括弧類。ただし直後にこれらの記号が続いている場合はスペースを入れない。
半角の開く括弧類は、直前に半角スペースを入れる。ただし直前が開く括弧類である場合をのぞく。

とあり、これは日本語論文に関する記述であるので、後者についても「そうせよ」と言っている人は渡辺以外にもいました。

別に根に持っているわけではなくて気になったのでという話です。要するに見た目の問題なので、使用するフォントによっても話が変わってくるだろうし、日本語文章内で半角括弧を使う場合、前括弧の前には半角スペースを入れるが、後括弧の後には半角スペースを入れないまたは見栄えが許せば入れなくても良いというルール(派閥?)が存在する可能性は捨てきれない…。けど、まあ自分と同類がいたので良いことにします。ちゃんとした文献で証拠をつかむほどの話ではないのですが、改めて考えるとこういうテーマにおける「ちゃんとした文献」がどこにあるかは良くわからないですね。こういうのって正式には誰が「正しい」と認定してるんですかね。JISとかが決めているのか、文部科学省とかに何か文書があるのか…?

拍手[4回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
メールはこちらから
プロフィール
HN:
渡辺隼人
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
コガネモチ