忍者ブログ
おかげさまでspamコメントが増えてきましたので、一応コメントを承認制にしました。基本的には承認します。
[82] [81] [80] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会議で自閉症スペクトラム障害について聞かれたとき、特に「スペクトラム」のあたりをちゃんと説明できるようにと思って、わかりやすい(そうな)英語の記事を検索してたら、
なぜか日本版のあくび wikipediaがひっかかりました。
なんでや と思ったら、


2007年に行われた研究によれば、自閉的傾向をもつ子供は通常の子供とは違って、他人があくびをするビデオを見せてもあくびをしないという[6]。このことは、あくびが他人に感情移入する能力 (empathy) によって引き起こされるという説を裏付けている。


あくびをするビデオを見せる という実験風景が非常にシュールでよいと思ったら、
元論文は千住さんのものだった。おおう。
(千住さんは、東大出身の「視線」の研究をされている方です/面識はないけど、論文をいくつか読んだことがあるので、なんとなく「知っている人に出会った」気分。迷惑きわまりない)

Senju A, Maeda M, Kikuchi Y, Hasegawa T, Tojo Y, Osanai H (2007). “Absence of contagious yawning in children with autism spectrum disorder”. Biol Lett. DOI: 10.1098/rsbl.2007.0337.
ちなみに、千住さんのページでPDFが落とせます。

で、あくびから始まって、感情伝染とか神経伝達物質までの話まで出てくるので、
これはなかなか読み応えがありました。 

wikipediaは凄い記事はほんとにすごいよね。ということで、ちょっと紹介。

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールはこちらから
プロフィール
HN:
渡辺隼人
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
コガネモチ